
![]() |
![]() |
503ニヤトー総無垢 ブリーゼ 本金箔厨子 ○つのポイント

緻密な木目と贅沢な無垢材が生み出すやわらかな感覚
木目が緻密で美しいニヤトー材は南洋桜の名で親しまれています。なかでも厳選された良質な材料のみを使用した仕上がりの良さは表面に輝く光沢がすべてを物語っています。ニヤトー材が持つ、その格調と華やかな雰囲気をお確かめください。

本金箔の永遠の輝きが御本尊様を荘厳します
高貴な輝きに溢れた厨子。施された本金箔は、温度や湿度に左右されることなく、何百年、何千年と輝きが失われることはありません。伝統工芸を今に受け継ぐ金箔師の技が冴え永遠の輝きが御本尊様を荘厳します。

“そよ風”にしなやかに揺れるやまぶきの花
春には黄金色の花を咲かす「やまぶき」は、気品が高い花として万葉の昔から愛でられています。そよ風に吹かれてしなやかに揺れる上品で気高い姿を、八風に侵されない私たちの生き方と重なり合わせ、表現しました。

木のぬくもりを生かした薄塗り塗装のお仏壇
可能な限り塗膜を薄くして、木地の持ち味を優先させた薄塗り塗装で仕上げました。この塗装により、木の質感とぬくもりが感じられる風合いを実現しました。

心こそ大切ゆえにモーターの位置にこだわりました。
大切にしたのは厨子扉を開閉するモーターの位置。仏壇業界で主流の上置きモーターは、御本尊様の頭に機械を置いた形。目に見えない所にもこだわる金剛堂では、全てのお仏壇が御本尊様の下にモーターが置かれるように設計されています。



