JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ようこそ、ゲスト様
0 個
【目次】暁光/開墾/常勝/躍進(聖教ワイド文庫もあります)
●著者/池田大作
●出版社/聖教新聞社
●発行年月日/2002年10月12日
●ISBN/9784412012042 ●サイズ/四六判・上製 ●ページ数/414 【目次】 暁光/開墾/常勝/躍進 【各章の概要】 【暁光】昭和41年3月、山本伸一は5年半ぶりに南米ブラジルを訪問。しかし、誤ったマスコミ情報等から、学会を危険視する空気が強く、文化祭や会員の大会も警察の監視下の開催となった。伸一は、圧迫に敢然と挑み、周囲の偏見を打ち破る連続闘争を開始。そして18年後に再訪を果たすまでの、ブラジル同志が社会の信頼を勝ち得ていく奮闘が描かれていく。 【開墾】伸一は、次の訪問地ペルーへ。首都リマでは、少人数の指導に徹するとともに、南米解放の英雄サン・マルティンの生涯に思いを馳せ、指導者の在り方を思索する。また、同行幹部は手分けして、アルゼンチンやパラグアイ、ボリビア、ドミニカなど南米各国を訪問。そこにも、日系人移住者を中心として、過酷な環境下で、懸命に広布の開墾作業に汗する、尊き同志たちがいた。 【常勝】伸一は、「第7の鐘」をめざし、大前進の指揮を執り続ける。9月18日。伸一を迎えた関西の友は、雨のなか、甲子園球場で関西文化祭を決行。栄光の祭典は、新しき「常勝関西」の金字塔となった。このころ伸一は、深刻化したベトナム戦争に心を痛め、仏法者として、11月の青年部総会で、和平提言を行うなど、平和への努力を続けた。 【躍進】「黎明の年」から昭和42年「躍進の年」へ。1月、公明党は初挑戦の衆院選を勝利し、衆議院第4党に躍進。人間性尊重の中道政治実現へ、本格的な戦いが始まる。4月下旬、伸一は新潟を訪れる。9年前の佐渡訪問を回想。伸一は、大難を覚悟で、民衆救済のために妙法を残された日蓮大聖人の御生涯を偲び、誓いを新たにした。
価格:838円
価格:210円
価格:1,362円
下記の決済方法をお選びいただけます。
※沖縄・離島は別途お見積もりさせていただきます。 【配送時間帯】 ※一部対応出来ない地域がございます。
※北海道・沖縄は送料800円頂戴いたします。 【配送時間帯】
商品のお届けはご注文日より1週間以内となります。 ※北海道・沖縄など一部地域は除く。 ※仏壇や別注商品は対象外です。
商品到着後7日以内に、お電話(0120-0700-42)またはメール( webshop@kongodo.co.jp )へご連絡ください。折り返し、返品または交換方法をお伝えいたします。
ご注文後の変更・キャンセルにつきましては、ご注文をいただいた 当日のみ お受けいたします。お電話またはメールでご連絡ください。
10:00~18:00(日・祝除く)
※メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますが、ご返事は翌営業日になりますので、予めご了承ください。
黒字:営業日
赤字:休業日