
![]() |
![]() |
【限定】 19本黒檀+下台小 ○つのポイント

“MaiSakura”せせらぎを彩る花吹雪
日本の花の象徴とも言うべき「桜」を見事に彫り上げた傑作です。空間との調和が見事で、優雅であでやかな桜のイメージを表現した作品です。

「御本尊様のお家」だから本黒檀にこだわりました。
世界の銘木本黒檀の原産地はインドネシアのスラウェシ島。この本黒檀は極めて希少価値が高い木です。半永久的な耐久力と多量の油分を含むため年月の経過とともに内側から輝きを増して特徴的な縞模様が美しく映えてきます。

息をのむ西陣の華麗な世界が広がります。
厨子内仕上げに初めて採用された西陣の金・銀箔は、桜風の言葉通り、一面の花吹雪をイメージしています。従来の厨子のイメージを一新させた西陣の金・銀箔はオプションですが、このお仏壇にはこれが標準装備されています。

木のぬくもりを生かした薄塗り塗装のお仏壇
鏡面塗装は木地に塗料を厚く塗り固め、塗装面を鏡の様に磨いた仕上げです。これは、木地の粗さを隠す塗装といえます。薄塗り塗装は可能なかぎり塗膜を薄くして、木地の持ち味を優先させた木の質感とぬくもりを生かした仕上げです。

心こそ大切ゆえにモーターの位置にこだわりました。
大切にしたのは厨子扉を開閉するモーターの位置。仏壇業界で主流の上置きモーターは、御本尊様の頭に機械を置いた形。目に見えない所にもこだわる金剛堂では、全てのお仏壇が御本尊様の下にモーターが置かれるように設計されています。


【限定】19本黒檀MaiSakura
価格:900,000円

